こんにちは。人生が好転する愛され資産ブログ作りをサポートする”主婦Webライティング講師”まごきょんです(●´ω`●)

彦根のクラブハリエ・ジュブリルタン

ある日、カフェでお茶をしながら夫婦で会話…。

まごきょんまごきょん

ねーねー「ブログってどれも信用しちゃっていいの?」って相談を受けたんやけど、どう思う?


いっさんいっさん

あ~、確かに今は、個人や企業にお店とかみんなブログやってるし、どの情報も本当に信頼できるんか、確かに微妙やね~^^;


まごきょんまごきょん

そうなんよー(;´∀`)だから私たちも、信頼されるブログをつくらないとね!って思ったんやけど、逆に信用されへんブログってどんなんかなって。


いっさんいっさん

そやね!信頼されるブログ作りには、信用できへんブログの逆を考えればいいやん(`・ω・´)b


ということで今回は、真の資産ブログの条件とも言える、信頼されるブログとは?のお話です。

まずは、「あちゃ~、こりゃいかん!信じられへんわ!」と、すぐさま離脱されてしまうようなブログのNG手法ポイントを見ていきましょう。


信頼できないブログとは

焼きたての食パン

真の資産ブログを構築するために、絶対欠かせない条件があります。それが、信頼されるブログであることです。


もちろん、信頼は一朝一夕で勝ち取ることはできません。気をつけるべき点を知ることで、個人のブログでも読者さんの信用を得て、信頼されるブログ作りをしていきたいもの。


そこでまずは、信用を落としてしまうマイナス手法5つをチェックです!

  1. 内容が薄くて短い記事が多い
  2. 正しい日本語で書かれていない
  3. 仄聞言葉(そくぶんことば)が多い
  4. 記事によって雰囲気がバラバラで、ポリシーがない
  5. 売り込み色が強い記事が多い

ざっと、見た時に「あぁ…。わかる気がする。」とか「むむ!思い当たるかも…。」と胸が痛みませんかΣ(´∀`;)

でも、わかりにくい点もあるでしょうから、1つずつ詳しく見ていきましょう。

1.内容が薄くて短い記事が多い

軽薄短小(けいはくたんしょう)という言葉があります。

【軽】内容や言葉が軽い。言葉使いがくだけすぎていて軽い。
【薄】リサーチ内容が薄く、どこにでもある記事内容。
【短】文字数が少なく、画像や動画だらけ。
【小】文字や画像が小さくて見づらい。記事全体のスケール感が小さい。

まさにこの通りの記事は、なかなか信頼されにくいでしょうね…(´∀`;)

2.正しい日本語で書かれていない

誤字脱字はまだ許せるとして(それも極力ないに越したことはありませんが)、稚拙で子供っぽい文章にならないよう注意です。

また、文法上おかしな点が目につく記事も、信用を無くしかねません。

記事を書いたら、念入りにチェックする、時間を置いてまたチェックする。1記事ずつ愛着をもって、校正と推敲を忘れず実行ですね!

3.仄聞言葉(そくぶんことば)が多い

仄聞とは、人づてに聞いたこと、小耳に挟んだ程度のことを指します。つまり仄聞言葉とは、「~だそうです。」「~のようです。」という具合に、確信がない印象を受ける言い方。


ですから、仄聞言葉が多様してある記事は、ちょっと信憑性に欠けるし、なかなか信頼されにくいもの。記事は、確信を持って書くことが大切ですね。

4.記事によって雰囲気がバラバラ?!

ジュブリルタンのお水

検索からある記事にたどり着き、もうひとつ別の記事を読んだ読者さんが、

「あれ?なにか雰囲気が違うぞ。」
「このブログって、男性が書いているの?それとも女性?」

という風に、何かしらの違和感を覚えることがあります。


記事に統一感がなく、性別さえバラバラなブログ。これって、信用できるでしょうか。


あなた一人でブログを書くのなら、このような問題は起こりにくいです。もし何人かのライターさんに記事の執筆をお願いしている場合は、注意が必要。


納品された記事をチェックして、内容や見せ方に統一性を持たせるようにするか、カテゴリー別に担当ライターさんを決めるなど、工夫をしたいものです。

ポリシーが見えないブログ。これって要注意です。

5.売り込み色が強い記事が多い

アクセスの集まるブログは、収益化ができます。AdSenseなどのクリック広告や、楽天、Amazon、他のアフィリエイトプログラムなど、種類や方法は様々。


ですが、読者さんにとっては広告は邪魔な場合が多いものです。しかも、売り込みをされた!と感じた瞬間、今まで読み進めてきた記事を閉じてしまうことも。

つまり、広告を貼ってアフィリエイトする場合は、あくまでも読者さんにとってお役立ちかどうかを判断して欲しいのです。


記事の内容にマッチするリンクをあくまでも自然な流れで、紹介する。それは、むしろ親切だったりとそれほど読者さんも気にしません。

ところが、いきなり本文と関係ない文言や画像で売り込みがあると、一気に信頼度を下げてしまうので注意が必要です。



以上が、信頼度を下げる手法5つでした。これらは、ついついやってしまいがち。ですから、ひとつひとつ注意を払っていきたいものです(`・ω・´)ゞ


あとがき

いかがでしたか。

真の資産ブログ=信頼されるブログ。まずはここをキッチリ押さえておかないと、どれだけ記事を積み上げてもムダに終わってしまいます。


今回は、信頼度を下げる、信用されない、そんなブログの特徴についてお伝えしてみました。ぜひ、脳内にインストールしていただき実践してみてください。

一度に全部は当然無理があります。日々記事を重ねる中で、どんどんレベルアップしていくもの。そして信頼度もアップしていくものです。


かくいう私も、日々これらのことを肝に銘じなければと思っています…(`・ω・´;)ゞ


それでは次回は、ブログの信頼をアップするための5つのコツについてお伝えしますね。お楽しみに!


ここまでお読みいただきありがとうございました♪

* * * * *

ごく普通のサラリーマンとごく普通の兼業主婦だった30代の夫婦。

土地なし資金なしコネなしから、夢だったログハウスをハーフセルフビルドすることに成功。

その後すぐに子どもに恵まれ、出産を機に自然豊かな移住先で起業。

10年以上たった40代の今現在でも、雇用されることなく好きなことを仕事として、愛する家族と琵琶湖を望むログハウスで過ごす時間がたっぷりある。

その理由とは…。

動画で私自身が語っています(●´ω`●)↓

  • 田舎で暮らしたい!
  • 環境の良い土地へ移住したい!
  • ライフスタイルを変えたい!
  • 好きなことを仕事にしたい!
  • 理想のマイホームを建てたい!
  • 家族仲良く暮らしたい!
  • 夫婦関係を良くしたい!
  • もっと健康になりたい!
  • もう少しお金に余裕が欲しい!